EC-CUBE 4.0.4 が 2020 年 6 月 17 日にリリースされました。
PHP 7.4 のサポートが行われました。さらに Cookie の SameSite 属性への対応なども行われています。
OpenBSD にインストールしていた EC-CUBE を 4.0.3 -> 4.0.4 にアップデートしました。その手順を記します。
公式ドキュメントをもとにしています。
環境
- OS: OpenBSD 6.7 amd64
- Web サーバー: OpenBSD httpd
- AP サーバー: PHP 7.3 (-> 一部 7.4) + PHP-FPM
- カートシステム: EC-CUBE 4.0.3 -> 4.0.4
- DB: MariaDB 10.4
4.0.3 -> 4.0.4 変更ファイル一覧
Github で Tag 間の差分を見ることで確認できます:
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/compare/4.0.3...4.0.4?w=1#files_bucket:
差分を整理して、手順用の一覧メモを作成しました:
# 変更フォルダ(= フォルダ内複数ファイル) app/DoctrineMigrations/ app/config/eccube/ html/template/ src/Eccube/ # 変更ファイル .dockerignore .env.dist .htaccess composer.json composer.lock docker-compose.yml gulpconfig.js.sample gulpfile.js nginx.conf.sample package-lock.json package.json symfony.lock web.config Dockerfile var/.htaccess app/Customize/Resource/config/.gitkeep app/Customize/Resource/locale/.gitkeep # Git の変更履歴はあるが、ダウンロードパッケージには含まれないファイル群 codeception/ tests/ .editorconfig .github/.htaccess .github/workflows/action.yml .gitignore .travis.yml README.md
アップデート手順
1. メンテナンスモードを有効にする
$ touch eccube/.maintenance
ファイルバックアップ時のパフォーマンスを良くするために、事前に cache をクリアしておきます。
$ cd eccube $ # php-7.4 failed on EC-CUBE 4.0.3 $ doas -u www php-7.3 bin/console cache:clear --no-warmup $ cd ../
2. サイトのバックアップ
$ mkdir eccube-4.0.3-bk $ cd eccube-4.0.3-bk $ doas -u www mysqldump $DATABASE -u $DB_USER -p -h $DB_HOST $DATABASE > database-backup.sql $ gzip database-backup.sql $ doas tar cfzp eccube-4.0.3.tgz ../eccube tar: Removing leading "../" ... $ cd ../
以降は eccube
ディレクトリの中で実施します。
$ cd eccube
3. EC-CUBEのソースファイルをバージョンアップしたものに置き換え
開発時のテスト用途である tests / codeception 関連は対象外です。Github の差分には現れますが、ダウンロードしたパッケージには含まれていません。同様に .git / .travis 関連や LICENSE.txt / README.md も対象外です。
ディレクトリ
$ set -l arr 'bin' 'vendor' 'dockerbuild' $ for x in \ 'app/DoctrineMigrations' \ 'app/config/eccube' \ 'html/template' \ 'src/Eccube' \ ; \ echo $x; \ doas rm -rf ./$x; \ doas -u www cp -r ~/eccube-4.0.4/$x ./$x; \ if contains $x $arr; doas chown -R $MY_USER: ./$x; end; \ end
備考: for 文 / if 文は fish シェルの記法です。if contains による存在チェックは、事前に配列を宣言する方法と直接配列を指定する方法の 2 通りで書けます。
-
事前に配列を宣言する方法
set -l arr 'bin' 'vendor' if contains $x $arr; doas chown -R $MY_USER: ./$x; end
-
直接配列を指定する方法
if contains $x {'bin' 'vendor'}; doas chown -R $MY_USER: ./$x; end
ファイル
$ for x in \ '.dockerignore' \ '.env.dist' \ 'docker-compose.yml' \ 'gulpconfig.js.sample' \ 'gulpfile.js' \ 'nginx.conf.sample' \ 'package-lock.json' \ 'package.json' \ 'symfony.lock' \ 'web.config' \ 'Dockerfile' \ ; \ echo $x; \ doas rm $x; \ doas -u www cp ~/eccube-4.0.4/$x ./$x; \ end
4. 個別ファイル差し替え
composer.json / composer.lock
$ for x in \ 'composer.json' \ 'composer.lock' \ ; \ echo $x; \ doas -u www cp -f ~/eccube-4.0.4/$x ./$x; \ if contains $x {'composer.json' 'composer.lock'}; doas chown $MY_USER: ./$x; end; \ end
.htaccess
- .htaccess
- httpd.conf の条件変更: block 対象を追加 = *.sample
- var/.htaccess
- httpd.conf の変更対象は含まれていませんでした。
app/Customize/Resource
$ doas -u www cp -r ~/eccube-4.0.4/app/Customize/Resource ./app/Customize/
その他(私的な都合によるもの)
'app/config/eccube' が今回の変更対象に含まれていますが 'app/config/eccube/packages/doctrine.yaml' に独自の変更を加えていたので、ファイル更新後に差替えました。
5. composer.json/composer.lockの更新
$ php-7.3 bin/console eccube:composer:require-already-installed $ # Here, updated: php-7.3 -> php-7.4 $ doas -u www php-7.4 bin/console cache:clear --no-warmup
補足: EC-CUBE 4.0.3 でエラーが出ていた php-7.4 によるキャッシュクリア処理が、4.0.4 にアップデートした後は成功するようになりました。
しかしその後の操作や Web ページ描画時にエラーが出たため、php-7.4 への切替えは行なえませんでした。Web ページ描画時のエラーは FileLoaderLoadException
: purchaseflow.yaml" does not contain valid YAML: Unexpected characters
です。別途詳細を確認する必要が残りました。
6. スキーマ更新/マイグレーション
$ php-7.3 bin/console doctrine:schema:update --force --dump-sql $ php-7.3 bin/console doctrine:migrations:migrate
7. プロキシの再生成
スキップしました。(4.0.2 -> 4.0.3 へのアップデート時のみ必要な手順です。)
8. フロントテンプレートファイルの更新
対象はありませんでした:
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/pulls?q=is%3Apr+label%3Aaffected%3Atemplate+is%3Aclosed+milestone%3A4.0.4
9. メンテナンスモードを無効にする
$ rm ./.maintenance
10. その他
特別な操作は必要ありませんでした:
4.0.3 -> 4.0.4 のアップデートに特記事項はありません。
以上でアップデートは完了です。
Top comments (0)