このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。

View in English Always switch to English

Boolean attribute (論理属性) (HTML)

HTML における 論理属性 (boolean attribute) とは、true(真) か false(偽)のどちらか一方の値をとる属性です。

論理属性の注目すべき特徴として、存在していれば true をとり、存在していなければ false をとる、という点があります。

こちらは HTML の論理属性 checked の例です。

html
<!-- 次のチェックボックスは最初にレンダリングされた際、チェックされた状態でレンダリングされます --> <input type="checkbox" checked /> <input type="checkbox" checked="" /> <input type="checkbox" checked="true" /> <input type="checkbox" checked="false" /> <input type="checkbox" checked="any value" /> <!-- 次のチェックボックスは最初にレンダリングされた際、チェックされていない状態でレンダリングされます --> <input type="checkbox" /> 

関連情報