これは .ごっ!のアドベントカレンダー の12日目の記事です。
Microsoftのドキュメントの通りの通りに進めます。
前提としてWSL2が有効になっていることとします。
インストール
$ cd /tmp $ sudo wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb $ sudo dpkg -i google-chrome-stable_current_amd64.deb # 安定したバージョンを取得 $ sudo apt install --fix-broken -y # パッケージを修正 $ sudo dpkg -i google-chrome-stable_current_amd64.deb # パッケージを構成 $ google-chrome --version Google Chrome 119.0.6045.159
起動するときは google-chrome
コマンドを実行します。
アップデート
一度削除してから、再度 wget
で取得してインストールを実行します。
sudo apt --purge remove google-chrome-stable
Top comments (0)