MacでDockerを使った開発に疲れ果てた僕はLinuxを使うことにしたんだけど、パーティションを追加するのに3日もかかったお話し。
結論
結論を先に書くと、TimeMachineを使ってるとパーティションを追加できない。
ココを読んで、local snapshotsを消すと解決する。(この方法に辿り着く前にTimeMachineを停止したけど多分関係ない。)
削除例
$ tmutil listlocalsnapshots / com.apple.TimeMachine.2018-08-30-025106 com.apple.TimeMachine.2018-08-30-053741 com.apple.TimeMachine.2018-08-30-064022 com.apple.TimeMachine.2018-08-30-073925 $ tmutil deletelocalsnapshots 2018-08-30-025106 Deleted local snapshot '2018-08-30-025106' $ tmutil deletelocalsnapshots 2018-08-30-053741 Deleted local snapshot '2018-08-30-053741' $ tmutil deletelocalsnapshots 2018-08-30-064022 Deleted local snapshot '2018-08-30-064022' $ tmutil deletelocalsnapshots 2018-08-30-073925 Deleted local snapshot '2018-08-30-073925' $ tmutil listlocalsnapshots /
やったことメモ
解決しちゃったんで画像とか残ってないし、言語設定がUSなのでJAの文言はわからない。
- パーティション(APFSではコンテナと言うらしい)の追加方法を調べる
- ディスクユーティリティのパーティション画面で+ボタンが押せない
- 右下に
This volume can not be split because the resulting volumes would be too small.
って書いてある
- 右下に
- ディスクをアンマウントした状態(option+command+Rで起動)でやってみるがダメ
- 危うくコンテナをイレースしかけた。警告はちゃんと読みましょう!
- GUIでダメならCUIや!ってことでdiskutilコマンドを使うが怒られる
$ diskutil list /dev/disk0 (internal): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme 500.3 GB disk0 1: EFI EFI 314.6 MB disk0s1 2: Apple_APFS Container disk1 500.0 GB disk0s2 /dev/disk1 (synthesized): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: APFS Container Scheme - +500.0 GB disk1 Physical Store disk0s2 1: APFS Volume Macintosh HD 116.7 GB disk1s1 2: APFS Volume Preboot 22.3 MB disk1s2 3: APFS Volume Recovery 519.0 MB disk1s3 4: APFS Volume VM 1.1 GB disk1s4 $ diskutil apfs resizeContainer disk0s2 350g Started APFS operation Aligning shrink delta to 149,963,177,984 bytes and targeting a new physical store size of 349,999,996,928 bytes Determined the minimum size for the targeted physical store of this APFS Container to be 499,963,174,912 bytes Error: -69531: There is not enough free space in the APFS Container for this operation due to APFS limits or APFS tidemarks (perhaps caused by APFS Snapshot usage by Time Machine)
- Time Machineが悪そうなので停止してみるがダメ
- エラーコードでぐぐる
- 結論にたどりつく
- めでたしめでたし
学び
- インターネットは偉大
- GUIは甘えCUIこそ至高
Top comments (0)